私のトピックは 外植片(そとうえへん)は まだ生き残る(いきのこる)?
これは私の最終年(さいしゅうねん)プロゼットの一般的(いっぱんてき)な問題(もんだい)です。私のプロゼットは植物(しょくぶつ)組織(そしき)培養(ばいよう)です。いつも 細菌(さいきん)や 眞菌(まきん)で 汚染(おせん)されたから、その汚染された外植片を救出(きゅうしゅつ)することが欲(ほ)しい。だけど、その問題は 生き残ることができますか?その答え(こたえ)を知りたい!
調べる(しらべる)ことは簡単(かんだん)な実験(じっけん)を行う(おこなう)。
わかったことは 簡単なデータで その外植片の 生き残ることをみせる。
外植片(そとうえへん)explant
一般的(いっぱんてき) common
問題(もんだい)problem
植物(しょくぶつ)plant
組織(そしき)培養(ばいよう)tissue culture
細菌(さいきん)bacteria
眞菌(まきん)fungus
汚染(おせん)された contaminated
実験(じっけん)experiment
行う(おこなう)do
生き残る(いきのこる)survive
救出(きゅうしゅつ)rescue
Hi Shee さん!
ReplyDeleteあのトピックはスペシャルですね。がんばりましょう!
最終年プロゼットもがんばりましょう!
Zwai Zwaiさん:ありがとう!一緒にがんばろう!
ReplyDelete面白そう!Shee さんのプロゼットはすごいね!頑張ってね!
ReplyDeleteいい トピグ よ!
ReplyDelete頑張ってね!
sheeさん
ReplyDeleteわ。。。この トピックは 大変けど、面白いよ。。。
頑張ってね!
日本語の専門用語を見つけるのが大変ですね。いくつかの方法を紹介します。
ReplyDelete方法1)その分野の情報がある日本版のWikipediaを見てみる。
方法2)Googleで知りたい専門用語(たとえば、「explant」「tissue culture」「fungus」)などを検索します。検索されたサイトは英語ですが、Googleの画面の左に「Translate into other languages」のボタンがあるので、そこをClickして、日本語を選択します。
クラスには、私もそうですが、生物分野についてよく知らない人がたくさんいます。プレゼンテーションでは、そんな人にもわかるように、説明を工夫してください。
もう一つ、漢字の読み方です。
ReplyDelete「外植片」の読み方は、「そとうえへん」じゃなく、たぶん「がいしょくへん」です。漢字にはJapanese style reading(訓読み)と、Chinese style reading(音読み)があることは、知っていますよね。漢字が一つだけの単語の場合、たいてい訓読みをします。漢字が2つか3つ結合した単語は、たいてい音読みをします。
例)水(みず)を飲む。 - 訓読み
きょうは水曜日(すいようび)です。 - 音読み
「そと」「うえ」は訓読みです。「がい」「しょく」は音読みです。
皆さん、ありがとう!
ReplyDelete理佳せんせい、ありがとう!